コラム

コラム

クリック解析をすることで改善点が分かる【ステップメールコラム第17話】

ステップメールのアスメル事務局の浅野です。2003年より15年以上にわたるステップメール事業運営経験から得たステップメールで経営を良くするためのノウハウをお届けします!今日お届けしたい内容は「クリック解析をすることで改善点が分かる」です。ス...
コラム

メール到達率を改善する方法。

メール到達率とは?みなさんは、メールの「到達率」という概念をご存じでしょうか?到達率とは読んで字のごとく、メールが到達した率、つまり送信したメールが相手側に届く確率のことを表しています。メールが相手側に届かないというのは、例えばメールアドレ...
コラム

ステップメールマーケティングを成功させる3つのポイント【ステップメールコラム第16話】

ステップメール集客を成功させる3つのポイントについて、具体例を混じえながらお話します。まずはステップメール&メールマガジンを送る際の大前提についてです。ポイント1 マクスウェル・サックハイムの三原則マクスウェル・サックハイムの三原則をご存知...
コラム

ステップメール到達率を高めるには?

本日もステップメール集客のポイントについてお届けします。今回のテーマは「ステップメール到達率を高めるには?」です。まず始めに1点お断りさせてください。かというと、「迷惑メールの判定基準は各プロバイダともに非公開である」ということです。従って...
コラム

ステップメールを始めるべき3つの理由【ステップメールコラム第15話】

あなたは、「今更メール?」「もう古いのでは?」「本当に効果があるの?」という疑問をお持ちではありませんか?確かに、「古いか新しいか」という観点で言えば、ステップメールは決して新しいツールというわけではありません。更に、現在は「Faceboo...
コラム

ステップメール開封率を改善する2つのポイント【ステップメールコラム第14話】

本日もステップメール集客のポイントに関する内容をお届けします。今回お届けするテーマは「ステップメール開封率を改善する2つのポイント」です。以前、こちらの記事でメール到達率の高め方についてお伝えしました。ただし、ステップメールは「届けば良い」...
コラム

ステップメール集客に役立つ心理学「権威への服従」【ステップメールコラム第13話】

本日もステップメール集客に役立つ心理学をお届けします。今回お届けする内容は「権威への服従」です。人は権威あるものを信頼し、正しいと判断してしまう傾向があるのですが、この心理効果を「権威への服従」といいます。例えば、A:教師が教える勉強法B:...
コラム

ステップメールの読者数を増やす方法。【ステップメールコラム第12話】

ステップメール&メールマガジンの読者を集めるには?前回アップした記事「ステップメール集客を成功させる3つのポイント」では、マクスウェル・サックハイムの三原則(見込み客の三原則)と、事業ドメインを定めることの重要性について書きました。事業ドメ...
コラム

ステップメール集客に役立つ心理学「返報性の原理」【ステップメールコラム第11話】

本日もステップメールマーケティングに応用可能な心理学についてお届けします。今回お届けしたいのは「返報性の原理」です。誰かに何かをしてもらったとき、「お返しをしなくては…」という気持ちになった経験はありませんか?こういった心の動きを「返報性の...
コラム

ステップメール内のURLのクリック率を高める3つのポイント【ステップメールコラム第10話】

以前の記事でステップメールの到達率を高める方法、メール開封率を高めるためのポイントについてお話ししてきました。いずれも重要なテーマですが、やはり最終的には売上につなげたいというお気持ちがあるかと思います。つまり、ただステップメールを読んでも...
タイトルとURLをコピーしました