コラム

コラム

ステップメールマーケティングを成功させる3つのポイント【ステップメールコラム第16話】

ステップメール集客を成功させる3つのポイントについて、具体例を混じえながらお話します。まずはステップメール&メールマガジンを送る際の大前提についてです。ポイント1 マクスウェル・サックハイムの三原則マクスウェル・サックハイムの三原則をご存知...
コラム

ステップメール到達率を高めるには?

本日もステップメール集客のポイントについてお届けします。今回のテーマは「ステップメール到達率を高めるには?」です。まず始めに1点お断りさせてください。かというと、「迷惑メールの判定基準は各プロバイダともに非公開である」ということです。従って...
コラム

ステップメールを始めるべき3つの理由【ステップメールコラム第15話】

あなたは、「今更メール?」「もう古いのでは?」「本当に効果があるの?」という疑問をお持ちではありませんか?確かに、「古いか新しいか」という観点で言えば、ステップメールは決して新しいツールというわけではありません。更に、現在は「Faceboo...
コラム

ステップメール開封率を改善する2つのポイント【ステップメールコラム第14話】

本日もステップメール集客のポイントに関する内容をお届けします。今回お届けするテーマは「ステップメール開封率を改善する2つのポイント」です。以前、こちらの記事でメール到達率の高め方についてお伝えしました。ただし、ステップメールは「届けば良い」...
コラム

ステップメール内のURLのクリック率を高める3つのポイント【ステップメールコラム第10話】

以前の記事でステップメールの到達率を高める方法、メール開封率を高めるためのポイントについてお話ししてきました。いずれも重要なテーマですが、やはり最終的には売上につなげたいというお気持ちがあるかと思います。つまり、ただステップメールを読んでも...
コラム

ステップメール作成に役立つ心理学「ウィンザー効果」【ステップメールコラム第7話】

ステップメール作成に役立つ心理学についてご紹介します。今回は「ウィンザー効果」ですウィンザー効果とは、「第三者の言葉を信じやすくなる心理現象」です。例えば上司から面と向かって「あなたの仕事振りは本当に素晴らしい」と褒められた場合、どんな気持...
お知らせ

雑誌『近代中小企業』2014年6月号にアスメル開発者の作野のコラムが掲載されました。

経済雑誌『近代中小企業』2014年6月号にて、ステップメールのアスメル開発者である作野裕樹の経営コンサルティング記事が掲載されました。内容は「ビジネスモデル」についてでした。
コラム

売上に直結するステップメールテクニック

弊社は、2003年よりステップメールの開発運営を行っています。おかげさまで、売上に直結するためのステップメールの傾向が多少なりともわかってきましたので、ここで公開いたします。貴社のお役にたてれば幸いです。■  ステップメールは質より量■  ...
コラム

「続き」はまた次回に・・・【ステップメールコラム第5話】

本日も売上増に役立つステップメール活用のヒントについてお届けします。今日お届けしたいのは「続きは次回にして興味を引き付けること」についてお届けします。例えば、大好きな異性との初デート・・・盛り上がってきたところで!「続きはまた今度ね!」と言...
コラム

批判的な文章では人は逃げる。【ステップメールコラム第4話】

本日も売上増に役立つ「ステップメール活用」のポイントをお届けします。結論から申し上げると、ステップメールやメルマガで書く文章はできるだけ批判的内容は書かないことをお勧めします。なぜでしょうか?批判的な文章を書くと好意を持ってもらえないからで...
タイトルとURLをコピーしました